小規模やまぼうしです。3月3日にひな祭り行事を行いました。本日のおやつは手作りの3色寒天を作り、皆様に喜んで召し上がって頂きました。ひな人形と記念写真を撮りました📷
こんにちわ😊グループホームやまぼうしです。3月3日にひな祭を行いました。利用者様に、ひな人形の絵に色を塗ってもらいました。「こっちの色も綺麗だけど、こっちの色もいいね😊」ととても生き生きと話されていましたよ😉 ケーキ、ひなあられ、甘酒を美味
こんにちは。今回の小町教室はエコクラフト小物入れを作りました。当日は天気もよく、お話ししながらの作業時間はとてもいい時間になりました。来月以降も季節ごとにさまざまな企画をご準備しておりますので初めての方のご参加もお待ちしております。
こんにちは。菊地組です。積もりに積もった屋根の雪下ろしをしました⛄外はまだまだ雪景色ですが事務所の植物たちは可愛らしいお花をさかせてくれています。 マザーリーフ🌸 シンビジウム🌸寒い日が続きますが風邪などひかないようお過ごしください。
こんにちは!グループホームやまぼうしです。2月3日に豆まきを行いました。 鬼になった職員に、豆の代わりのお手玉を「鬼は外‼」「福は内‼」と一生懸命なげて鬼を退治しました。職員も汗だくになりながら鬼をやりきりましたよ😊 利用者さんも鬼のお面を
グループホームやまぼうしです。1月15日に団子の木飾りを行いました。皆さん、何処に飾りを付けるか話し合いながら楽しそうに飾りつけをされていました。笑い声がとても賑やかでしたよ😊 飾り付けが終わると甘酒とお菓子で小正月を祝いました。 「甘く
こんにちは。過ごしやすい日が続いていますが、道路脇に溜まった雪の排雪作業を行いました。今期も事故の無いよう安全に注意しての作業を徹底していきたいと思います。
小野川小町の湯にて小町教室でした。今回は兎年にちなんで美濃和紙のうさぎの親子モビール飾りを作りました。金運アップの花飾りを吊り下げ、開運幸福を招くモビール飾りです。まん丸のうさぎさんがとっても愛らしくかわいいモビールが出来上がりました。今年も楽
あけましておめでとうございます。グループホームやまぼうしです。グループホームでの昨年の様子をお伝えしたいと思います。昨年は美味しい物をたくさん食べた1年になりました。夏には、夏祭りを行い、花火を楽しみました。皆さん童心に返ったようです😊利用者さんの誕生会で
小規模やまぼうしです。明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。昨年12月28日に餅つき大会を開催しました。今年は、納豆餅、じんだん餅、あんこ餅、お雑煮を振る舞いました。利用者様からも美味しいと大変好評をいただきました。