9月に行われた小町教室は「魚々亭 麦酒」様に落語とマジックを披露していただきました!引き込まれる話術に、聞き入ったり手をたたいて笑ったりしながら終始大盛り上がりでした(^∇^)★約2時間の演目でしたが落語にマジックに盛り沢山であっという間でした❣やはり笑うことは心と体
今回は佐藤晃代先生による介護予防教室でした!「介護予防教室」と聞くと堅いイメージがありますが、先生の楽しいトークで皆さん笑いながら身体を動かしていました❣身体を動かすだけでなく声に出しながらやるとより活性化されていくそうで、歌ったり数を数えたりしながら楽しく過ごせました(^∪^)
こんにちわ😊グループホームやまぼうしです。久しぶりの投稿です💦今回は、夏祭り🪭、スイカ割り🍉、ラジオ体操🤸♀️の様子を紹介したいと思います😊夏祭りでは、焼きそば、フランクフルト、焼き鳥、つくね、スイカ、ゼリー等をたくさん食べ、ビンゴゲームをしました😊
【駐車場住所】米沢市中央3丁目地内米沢市の中央に位置しており、利便性◎です❣冬は場合によって排雪作業を行うので安心❣料金は5100円(税込)です❣月極駐車場探していらっしゃる方いましたらご利用いかがでしょうか?ご利用ご希望の方、または気になった方は下記
ピンクの建物が目印の高齢者住宅にて入居者募集のお知らせです❣探していらっしゃる方、迷っていらっしゃる方がいましたら是非お問合せ下さい(^∪^)気になる館内をチラッとご紹介いたします★ 館内2階には図書室があり、本を読んだり利用者様同士で団欒したりと憩いの場になっていま
指定障がい福祉サービス事業所 やまぼうし です。久しぶりのブログ投稿です。月曜日から金曜日の毎日、利用者様の送迎をしておりますが今朝、とある利用者様のご自宅へ伺うと玄関先で何やら覗き込むように見ているところに出会いました。「おはようございます。やまぼうしです!」と声をかけると
6月14日、今回の小町教室は「小町の湯やまぼうし」にてバターとスコーンを作りました!スコーンの作り方を教わった後、ペアになりそれぞれ材料を量っていき、材料を混ぜて一つの塊にしていきます*塊になったらカットして鉄板に並べ、焼いていきます❣今回はバターを使わないレシピだっ
こんにちは。以前ブログに投稿した小町教室の年間計画ですが、日程の変更により改めて年間計画を作成しましたのでお知らせいたします!年間計画にあった苔テラリウム作りですが、苔が暑さに弱いとのことで涼しくなる時期に作成できるように日程を変更いたしました!それに伴い変更箇所がい
山形県労働基準協会連合会から「無災害記録証」として表彰状をいただきました!今後とも社員全員で安全第一!!無災害!!を掲げ、取り組んで参ります。
今日は「小町の湯 やまぼうし」に集合した後、バスに乗って米沢市松が岬にある「株式会社 新田」様へお邪魔して米沢織のブローチ作りに行ってきました!お庭や建物内も情緒あふれる佇まいでとても新鮮でした!建物に見惚れながらもさっそく好きな布を選びます。&n