BLOGブログ

菊地組が取り組む事業活動から、社員の取り組みや社内行事、業界の情報など様々なことを広くご紹介いたします。
社内でのふとした出来事や書き留めておきたいことなど、菊地組の日常もみられるかも知れません。どうぞお付き合いください。

第69回小町教室~ダイヤモンドアート作り~

こんにちは!もうすぐ4月。ここ最近も雪がちらつく日もありましたが、ようやく春らしく(雪はまだありますが)なってきた米沢です🌸先日行われた小町教室ではダイヤモンドアート作りをしました。完成するとこのような感じでとてもキラキラしてきれいです!!✨今回3種類

第68回小町教室~うさぎ雛作り~

今回の小町教室はもうすぐ迎える「ひなまつり」🎎にちなんで、うさぎ雛作りをしました!お雛様の土台にペットボトルのキャップを使い、エコ仕様!(^▽^)b出来上がりはペットボトルのキャップを使ったとは思えない綺麗な仕上がりになります✨メタリックヤーンという紐のようなもの

小町教室 第67回 ~白菜キムチ作り教室~

令和7年初めての小町教室は、手作り白菜キムチ教室でした!「小町の湯 やまぼうし」に集合したのち、バスで移動し「ゆうきの里 さんさん」様にお邪魔してきました。韓国食材のアミの塩辛や韓国産キムチ用唐辛子を使った本格派のキムチ作りを体験させていただきました。まだまだ寒い日が続きます

新年あけましておめでとうございます

晴れ間も見え穏やかなお正月を過ごし、また新しい年を迎えました。今年も令和7年度 安全祈願祭を行いました。気持ち新たに安全第一で今年も取り組んで参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。🐍

2024年Xmas会&手作りXmasケーキ♪

B型作業所 やまぼうし です!昨日の12月25日は毎年恒例の施設長手作りのクリスマスケーキ会食でした! 我らが施設長!若い職員の隣でご満悦です(^^♪ こちらが手作りXmasケーキです❣利用者さんも職員も毎年毎年お手製のXmasケーキを楽しみにしています。  

素敵な音色を聴きながら

こんにちは😊グループホームやまぼうしです✨11月4日に、「米沢興譲館高校吹奏楽部」の生徒の皆さんによる演奏会がありました。とても素晴らしい演奏に皆様、とても感動し大変喜ばれておりました。中には涙を流された利用者様もおり、普段では見られない姿に職員も涙が出そうになりました。

小町教室 第65回~クリスマスリースを作ろう~

ハロウィンも終わり、次のイベントはクリスマス!ということで今回はクリスマスリース作りをしました★クリスマスリースキットを使って手順に沿って作っていきます。布の差し方や色の入れ方によって見栄えが変わるので自分の好みに合わせて作れるのは楽しいですね(^∪^)皆さん集中して

TOP